ダイエットを頑張っているけど、効果が出にくいとお困りの方へ
年齢とともにお腹、太もも、ヒップなどによく見られる肌表面の「凸凹」。これは、血行やめぐりの滞りなどが原因でできる脂肪と老廃物の固まりです。
食事・運動のダイエットだけでなく、美容面でも凸凹ケアをしましょう!肌触りの凸凹が和らぎ、後ろ姿も好印象に!
サプリメントとボディジェルを使ったマッサージの2つのアプローチで、ハリのある若々しい身体を目指しませんか?
・医療法人社団KYG医療会 ハタイクリニック 院長
西脇 俊二
数々の人気ドラマの医療監修を担当した名医。
ハタイクリニックの院長として、断糖、オーソモレキュラー、アーユルヴェーダ、高濃度ビタミンC点滴、免疫置換療法など、多様かつホリスティックなアプローチで患者さまの健康な生活をサポートしながら、メディア出演、医療監修、執筆など多数の分野で活躍中。
「なんかおならがくさくなったかも…」と悩んでいませんか?
実は、糖質制限をすると「おならの臭い」が変化してしまうことがあります。
しかし、食事内容や食べ方を改善すれば、糖質制限中の気になる「おならの臭い」も軽減することが可能です。
今回の記事では、糖質制限中になぜおならが臭くなるのか?その原因と対処法について解説します。
糖質制限をするとおならが臭くなる原因
おならの臭いが気になるときにおすすめの食べ物
消化力を高めておならの臭いを抑える方法
では、まずどうして糖質制限を始めるとおならがくさくなってしまうのかを説明していきます。
人間の腸内には、数百種類の細菌が600兆個以上も生息しています。おならがくさい人は、腸内細菌のバランスが悪くなっているかもしれません。
糖質制限中はタンパク質中心の食生活になりますが、タンパク質中心の食生活では腸内に悪玉菌が増えやすくなってしまいます。
悪玉菌が増えると臭いのあるガスを発生させやすくなるので、おならが臭くなってしまうのです。
糖質制限中は食物繊維不足になりやすく、便秘になってしまうことがあります。
便秘になると腸内に溜まった内容物の発酵が進み、くさいガスが発生してしまいます。そのため、おならの臭いがくさくなってしまうのです。
では、おならがくさくなったときにはどのように対処すればよいのでしょうか。
糖質制限中におならがくさくなってしまった人は、腸内の善玉菌が足りていないかもしれません。
善玉菌を増やすためには「糖質が少ない食物繊維」を積極的に摂ることをおすすめします。
糖質が少ない食物繊維
わかめや寒天など、海藻類は低糖質・食物繊維がたっぷりの食材です。ただし、同じ海藻でも昆布は糖質が多めなので、糖質制限中は控えめにした方がいいでしょう。
便秘を解消するには、水溶性の食物繊維を摂ることがおすすめです。
食物繊維には「水溶性」「不溶性」の2種類があり、水溶性の食物繊維は便を柔らかくする作用があります。
水溶性の食物繊維 |
|
不溶性の食物繊維 |
|
不溶性の食物繊維は便を硬くする作用があるので、水溶性の食物繊維とバランスよく食べることが大切。
そのため、不溶性3:水溶性2くらいのバランスで食物繊維を摂るのがポイントですが、糖質制限には極力根菜類を避けるようにするので、寒天やわかめなどの海藻を中心に食べましょう。
また、水をたくさん飲むことも便秘解消には効果的です。
ここで言う消化力とは「消化・吸収・代謝」のこと。消化力が落ちていると、食べ物がきちんと消化されないまま腸に残ってしまい、おならの臭いが臭くなる原因となります。
「胃もたれ」「ゲップ」「食欲不振」が起こりやすい人は消化力が落ちている証拠です。
消化力をアップさせるためには、適度に運動をして、腸の動きを活性化させることも大切です。
ゆったりとしたウォーキングやスイミングなど、無理なく始められる運動にチャレンジしてみましょう。
消化力は個人差があるので、自分の身体に合った食べ方をすることが大切です。基本は「お腹が空いてから食べる」ことを意識しましょう。
「お腹が空いてないのに食べる」「時間が来たから食べる」というのは、消化によくない食べ方です。消化力を高めたいなら、間食も控えるようにしましょう。
消化力アップのためには、リラックスして食べることも大切です。リラックスして副交感神経が優位になると消化管の動きがよくなり、消化液が出やすくなります。
リラックスして食べるコツ
不安や緊張で交感神経優位の状態が続いていると、消化不良を起こしやすくなります。食事の時だけリラックスするというのはむずかしいので、常にリラックスできる生活を心がけましょう。
糖質制限をすると肉や魚中心の食生活になるので、悪玉菌が増えておならが臭くなります。
悪玉菌を減らして善玉菌を増やすためには、海藻を中心とした「低糖質の水溶性食物繊維」をしっかり食べることが効果的です。
また、食べたものをきちんと消化・排出できれば、おならの臭いは軽減できます。適度な運動とこまめな水分補給を心がけ、消化力を高めて腸内環境を整えましょう。
おならが臭いのは悪玉菌の増加が原因
水溶性の食物繊維が便秘解消に効果的
リラックスしながら食べることで消化力が高まる
この記事を動画で見たい方はこちら
ダイエットを頑張っているけど、効果が出にくいとお困りの方へ
年齢とともにお腹、太もも、ヒップなどによく見られる肌表面の「凸凹」。これは、血行やめぐりの滞りなどが原因でできる脂肪と老廃物の固まりです。
食事・運動のダイエットだけでなく、美容面でも凸凹ケアをしましょう!肌触りの凸凹が和らぎ、後ろ姿も好印象に!
サプリメントとボディジェルを使ったマッサージの2つのアプローチで、ハリのある若々しい身体を目指しませんか?