オンラインイベント

お尻・太ももを引き締める!簡単にできるディーププランジをご紹介

フェイスブック ツイッター ライン
 

ダイエットを頑張っているけど、効果が出にくいとお困りの方へ

       

年齢とともにお腹、太もも、ヒップなどによく見られる肌表面の「凸凹」。これは、血行やめぐりの滞りなどが原因でできる脂肪と老廃物の固まりです。

食事・運動のダイエットだけでなく、美容面でも凸凹ケアをしましょう!肌触りの凸凹が和らぎ、後ろ姿も好印象に!

サプリメントとボディジェルを使ったマッサージの2つのアプローチで、ハリのある若々しい身体を目指しませんか?

監修者

・シドニー五輪代表 ・元東京大学生涯スポーツ健康科学研究センター技術補佐員

柳澤 哲

選手引退後は、低体力・知的障害のトレーニングサポートと合わせて、日本陸連・JOC強化スタッフとしてトップアスリートもサポートした実績がある。
その経験を活かしてウォーキングトレーナーとしてパーソナル指導・講習会講師として活躍。
IAIR(国際統合リハビリテーション協会)と連携して理学療法士・作業療法士の皆さんに向けた「ウォーキング療法士」を監修し、変形膝関節症や片麻痺の方のウォーキングもサポートしている。五輪・世界陸上では競歩TV解説者も務める。

記事を見る→

お尻や太ももはジム通う方法だけでなく、実は自宅でできるトレーニングでも引き締められることはご存知でしたか?

今回ご紹介する「スタンディングディーププランジ」は、運動が苦手でも簡単にでき、体への負荷が少ないので続けやすいのがメリットです。

トレーニングのやり方やポイントを説明しますので、ぜひ今日からチャレンジして、シェイプアップされたお尻・太ももを手に入れましょう。

この記事でわかること

スタンディングディーププランジのやり方
スタンディングディーププランジをやるときのポイント
スタンディングディーププランジをやるときの注意点

スタンディングディーププランジのやり方

普段あまり運動をしない人でもトライできる、スタンディングディーププランジのやり方は以下のとおりです。

柳澤さんに教えていただきます

シドニー五輪代表
元東京大学生涯スポーツ健康科学研究センター技術補佐員

柳澤 哲

スタンディングディーププランジのやり方を教えてくださるのは、元五輪選手の柳澤哲さん。

お尻はキュッと引き締まっていたほうがスタイルアップできる上、太ももがスリムになれば、履けなかったデニムがスッと入るようになるかもしれません。

1.足を大きく前後に開く


足を大きく前後に開いて立ちます。つま先は前向きになるように。

2.そのままの状態でしゃがむ・立つを繰り返す

腰に手を当て足を大きく開いたままの状態で、しゃがむ・立つを繰り返しましょう。

3.片足5回ずつ行う

2.の動作を片足5回ずつ行います。

スタンディングディーププランジを行うときのポイント

スタンディングディーププランジは難しい動作は必要ないですが、お尻と太ももにしっかりアプローチさせるためのポイントがあるのでご紹介します。

足はできるだけ大きく開く

スタンディングディーププランジは頭の位置が大きく上下するわけではないので、できる限り足を前後に大きく開いて、お尻と太ももの裏の筋肉に負荷をかけるのがポイントです。

足を開く幅が広いほど、トレーニングはハードになります。

つま先はしっかり前を向かせる

後ろ足と前足のつま先は、しっかり前を向かせるのもポイント。

特に後ろ足は外側に向いてしまいやすいのですが、つま先は前に向いていないとお尻と太ももの裏に負荷がかかりません。

片足5回やるごとにつま先の向きを確認しましょう。

スタンディングディーププランジをやるときの注意点

スタンディングディーププランジは、実際にトライしてみると見た目よりキツいと感じるかもしれません。

しかし、きちんとやれば筋肉をしっかりと緊張させられ、お尻と太ももの引き締め効果が得られるので頑張ってください。

片足5回ずつに慣れてきたら、2〜3回ずつ回数を増やすとより効果的なトレーニングになります。

スタンディングディープランジでキュッと引き締まったヒップに!

スタンディングディーププランジのやり方はとても簡単ですが、意外と「大変」と感じる人も中にはいるかもしれません。

まずは片足5回ずつを1セットとし、慣れてきたら回数を少しずつ増やすようにすると、徐々に体が慣れて楽に動けるように。

スタンディングディーププランジはテレビを見ながらできる手軽なエクササイズなので、美尻・美脚を目指してぜひ今日から1日の中に取り入れてみてくださいね。

この記事でわかったこと

スタンディングディーププランジはお尻・太ももの筋肉を緊張させて引き締める
できるだけ足を開き、つま先を前向きでキープするのがポイント
まずは片足5回からトライし、慣れたら少しずつ回数を増やすと、体が慣れて楽にできる

この記事を動画で見たい方はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=SqqUM6TCL_E

最終更新日:2021.07.21

ダイエットを頑張っているけど、効果が出にくいとお困りの方へ

年齢とともにお腹、太もも、ヒップなどによく見られる肌表面の「凸凹」。これは、血行やめぐりの滞りなどが原因でできる脂肪と老廃物の固まりです。

食事・運動のダイエットだけでなく、美容面でも凸凹ケアをしましょう!肌触りの凸凹が和らぎ、後ろ姿も好印象に!

サプリメントとボディジェルを使ったマッサージの2つのアプローチで、ハリのある若々しい身体を目指しませんか?

関連記事
新着記事