疲れやすくなってきた、いつも身体がだるいと感じる方へ
若いころと比べると、年齢を重ねるごとに、少しの生活習慣の乱れで疲れを感じやすくなってきます。
健康な身体や肌を保つためには、バランスの取れた食生活や適度な運動、質の良い睡眠が非常に重要です。
しかしながら、忙しい日々の中でどれも完璧にこなすことは難しいはず。そんな時に、考えたいのが、サプリメントで不足している栄養を補うことです。
いつまでも元気で美しくいたい、そうお考えの方はぜひこの機会に検討してみましょう。
・マインドフルライフコーチ
葉月 ようか
大手旅行会社在職中、海外支店(モルディブ支店)赴任を経験する。初めて外国人の部下を持ち、日本とは全く異なる環境下で体調を壊し、健康であることが自分にとっての幸せであると気づく。日本帰国後、Happy -Beauty-Healthyを叶えるために必要だと考えたマインドフルネス、予防栄養学、ヨガ等を学び、ストレスマネジメントや健康寿命延伸に貢献したいと決意し旅行会社を退職、現在に至る。
(株式会社マインドフルヘルス 所属)
毎日生活する中で、心を広く、穏やかな気持ちでいられたら気持ちよく過ごせるのはわかっていても、些細なことでイラッとしてしまったり、積もり積もったストレスでイライラしたりすることも多いですよね。
そんな「イライラ」は自律神経の乱れが大きく関係していることはご存知でしょうか?
今回の記事では、自律神経を整える陰ヨガのポーズをマインドフル・ライフコーチでマインドフルネス陰ヨガ講師の葉月ようか先生に教えていただきました。
イライラが起こってしまう原因
イライラしたときに取り入れたい陰ヨガのポーズ
イライラしたときに取り入れたい陰ヨガのポーズの効果
現代人の多くは、日常生活を送っているだけでもさまざまなストレスの影響を受けています。
ストレスは交感神経を活発にし、興奮状態を作り出してしまうのです。このストレスがどんどん蓄積されてしまうと、些細なことでもイライラしてしまうなど、心や体、生活までに影響を及ぼしてしまいます。
わかっていてもイラッとしてしまうときに取り入れてみてほしいと葉月ようか先生が教えてくれたのは、「スネイルのポーズ」です。
このスネイルのポーズは寝転んだままできるポーズなので、自宅でリラックスしながらやってみてくださいね。
※生理中や首を痛めている人は①のままでキープしましょう。
スネイルのポーズを行うときは、頭や首を動かすと危険なので目線を一点に集中させてポーズをキープしましょう。
背骨は頭蓋骨から骨盤まで26個の骨でできていて、その中に交感神経や副交感神経が通っています。そのため、体が歪んでいたり、姿勢が悪くなったりすると自律神経にも影響が出ると葉月先生はおっしゃいます。
そのため、スネイルのポーズのような背骨全体(頸椎から仙骨まで)をほぐすようなポーズを取り入れるのがおすすめだそう。
④のポーズが完成形ですが、ご自身の柔軟性に合わせて①、②、③、のいずれかの段階でポーズをキープしても大丈夫です。呼吸が続けられてご自身を観察できる位置で3分~5分程キープし、呼吸や体の内側で起こっている感覚や変化を観察します。
背骨や背骨周りの靭帯、腱、筋膜は水分が少ないのでほぐれるのに時間が必要です。骨と骨の間にスペースが生まれ、可動域が広がり、リラックス効果も高まります。
少しむずかしいポーズだと思う人もいるかもしれませんが、①→②→③→④というように段階を踏んで練習を続けていけば徐々にできるようになります。
日頃からストレスが溜まっていると、ついつい些細なことでイライラしてしまいがちに。イライラすると、他人との雰囲気も悪くなるだけでなく、自分自身もどっと疲れてしまいますよね。
そんな“イライラ”にはスネイルのポーズなど、自律神経がたくさん通っている背骨をほぐすポーズを取り入れるのがおすすめです。
ぜひ少しずつでも良いので生活の中に取り入れてみてくださいね。
イライラは自律神経が関係、交感神経が活発になることで引き起こされる
イライラしたときはスネイルのポーズがおすすめ
背骨をほぐしてあげることで自律神経が整いやすく
疲れやすくなってきた、いつも身体がだるいと感じる方へ
若いころと比べると、年齢を重ねるごとに、少しの生活習慣の乱れで疲れを感じやすくなってきます。
健康な身体や肌を保つためには、バランスの取れた食生活や適度な運動、質の良い睡眠が非常に重要です。
しかしながら、忙しい日々の中でどれも完璧にこなすことは難しいはず。そんな時に、考えたいのが、サプリメントで不足している栄養を補うことです。
いつまでも元気で美しくいたい、そうお考えの方はぜひこの機会に検討してみましょう。