オンラインイベント

瞑想には種類がある?自分に合った瞑想のやり方を見つける方法とは

フェイスブック ツイッター ライン
 

疲れやすくなってきた、いつも身体がだるいと感じる方へ

       

若いころと比べると、年齢を重ねるごとに、少しの生活習慣の乱れで疲れを感じやすくなってきます。

健康な身体や肌を保つためには、バランスの取れた食生活や適度な運動、質の良い睡眠が非常に重要です。

しかしながら、忙しい日々の中でどれも完璧にこなすことは難しいはず。そんな時に、考えたいのが、サプリメントで不足している栄養を補うことです。

いつまでも元気で美しくいたい、そうお考えの方はぜひこの機会に検討してみましょう。

監修者

・株式会社Melon 代表取締役 CEO ・一般社団法人マインドフルネス瞑想協会理事

橋本 大佑

株式会社Melon代表取締役CEO。早稲田大学卒業後、シティグループ証券投資銀行本部を経て、米系資産運用会社、オークツリー・キャピタル・マネジメントで日本株運用に携わる。15年間の外資金融でのキャリアの中で、マインドフルネス瞑想を継続し効果を実感。2019年に株式会社Melonを設立し、日本初のオンライン・マインドフルネスのプラットフォーム「MELON ONLINE」をスタート。法人向けのマインドフルネス研修やイベント登壇、個人向けの講演など各方面でマインドフルネスを広める活動を継続中。一般社団法人マインドフルネス瞑想協会理事。

記事を見る→

「瞑想は難しそうだからやってない」「瞑想の効果が感じられない」など、瞑想に苦手意識を持っているのではないでしょうか。

瞑想といえば、静かに座って心を落ち着けるものをイメージするかもしれません。しかし実際には、座って行う瞑想以外にもさまざまな種類があるのです。

そこで今回の記事は「自分に合った瞑想方法の見つけ方」についてマインドフルネスサロン「MELON」代表取締役の橋本大佑さんに伺いました。瞑想の種類や効果の違いを簡単に紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事でわかること

瞑想にはどんな種類があるのか
自分に合った瞑想の見つけ方
朝のルーティーンにおすすめの瞑想5選

瞑想にはどんな種類がある?

瞑想には3種類のやり方があります。静かに座って行うベーシックな瞑想が苦手な人は、別のやり方を試してみてください。

静坐瞑想(静かに座って行う瞑想)

最もベーシックな瞑想が「静坐瞑想」です。

姿勢を正して静かに座り、呼吸の感覚に意識を向けます。心と身体が落ち着いてきたら少しずつ注意を広げ、思考や感情にも気づいていく瞑想方法です。

静坐瞑想は心を落ち着け、思考や感情に「気付き」「手放す」を繰り返すトレーニング。静坐瞑想を続けて行うと、自分を責める気持ちが減少していく傾向にあります。

マインドフルネスヨーガ(ヨガをしながら行う瞑想)

「マインドフルネスヨーガ」は、体の感覚や状態に意識を向けながらヨガのポーズを取る瞑想方法です。

ヨガをしながら自分の身体感覚に集中することで、蓄積された疲れやダメージへの「気付き」が生まれます。ポーズで筋肉の緊張をゆるめようとすることが、自分への思いやりを育む訓練につながるのでしょう。

マインドフルネスヨーガを続けて行うことで、「セルフコンパッション(自分への思いやり)」「well-being(精神的かつ社会的に満たされた感覚)」の向上が期待できます。自分の苦しみを認めて受け入れられるようになり、自分らしい人生をハッピーに生きやすくなるのです。

ボディスキャン瞑想(身体の一部に意識を向ける瞑想)

「ボディスキャン瞑想」とは、体の一部に意識を向け、意識を全身に移しながらすみずみまで観察していく瞑想方法です。

身体をじっと動かさずに意識だけを移していると、さまざまな雑念が浮かんでくることに気付きます。自動的に浮かんでくる感情に「気付き」「手放す」訓練になるため、思考をコントロールしやすくなるのです。

私たちは、思考をコントロールしないまま放っておくと、ネガティブなことを繰り返し考えてしまう傾向にあります。「将来の不安」「過去の失敗」など、不安やイライラをループして考えてしまう人に効果的です。

自分に合った瞑想の見つけ方

「静坐瞑想」「マインドフルネスヨーガ」「ボディスキャン瞑想」の3種類は、どれも続けることで効果を感じられる瞑想です。瞑想の目的や効果、やりやすさを考えながら自分に合った瞑想を選びましょう。

瞑想の効果から選ぶ

3種類の瞑想は、それぞれ違う部分で効果が見られます。目的や効果から、自分に合う瞑想を選んでみてください。

瞑想の種類 瞑想の効果
静坐瞑想 自分への批判をやめる
マインドフルネスヨーガ セルフコンパッションの向上
well-beingの向上
ボディスキャン瞑想 ネガティブな反すう思考の減少

自分を批判したり、必要以上に厳しい評価をしてしまいがちな人は「静坐瞑想」が効果的。静かに自分の心と向き合うことで、自分を責める思考パターンに気付き、自己批判する考え方を意識的に手放せるようになります。

「セルフコンパッション(自分への思いやり)」や「well-being(精神的かつ社会的に満たされた感覚)」を育みたいなら、マインドフルネスヨーガを試してみてください。身体がほぐれてすっきりするので、身体的な疲労感が強い人にもおすすめです。

いつも不安やイライラの感情にとらわれている人は、ボディスキャン瞑想」を取り入れましょう。ネガティブな反すう思考を手放すことで、心の安定を取り戻せるはずです。

ルーティーンにできる瞑想を選ぶ

マインドフルネス瞑想は「脳のトレーニング」なので、ルーティーンとして毎日継続するのが効果的。

マインドフルネスの効果は、2ヶ月間ほど継続することで少しずつ実感できるというデータがあります。継続すればするほど変化が感じられるので、ストレスなく続けられる瞑想がベストです。

自己流のカジュアルな瞑想方法でも、ルーティーンにすることで徐々に効果が得られます。ランダムに行うと習慣化しにくいので、「自分は毎朝マインドフルネスヨーガをする」「毎日寝る前に静坐瞑想する」など、1つ決めておくのがおすすめです。

モーニングルーティーンにできるおすすめ瞑想5選

疲れていると「寝てしまった」「惰性でやって集中できなかった」などで、なかなか瞑想を続けられないもの。瞑想を習慣化するなら、無理なくやりやすい朝がおすすめです。

朝の瞑想といっても、睡眠時間を削ってまで瞑想を行う必要はありません。朝食や通勤など、毎日当たり前に行っていることに瞑想を組み込むだけでOKです。

コーヒー瞑想

毎朝コーヒーを飲む人は、コーヒーの時間に瞑想するのがおすすめ。香りや味に集中することで、脳をリセットしてフレッシュな1日が迎えられます。

▼コーヒー瞑想のやり方

1. コーヒー豆を挽きながら香りに集中する
2. コーヒーを淹れながら音や香りに意識を向ける
3. 五感を研ぎ澄ませながら最初のひと口を味わう

すでにルーティーン化しているものに瞑想を組み込めば、忘れることはありません。脳を朝からすっきりさせられるので、日中のパフォーマンス向上にも役立ちます。

季節や天気を感じる瞑想

朝、玄関を出たときに「季節感」「風の香り」を感じてみましょう。

「雨のにおいがする」「少し乾燥してる」など、ちょっとした変化を感じるだけでもOKです。五感を研ぎ澄ませて季節や天気を感じることで、マインドフルネスな感覚を思い出せます。

毎日なんとなく過ごしていると、季節感やちょっとした変化に気づけません。しかし季節や天気を感じる瞑想を毎日行えば、小さな変化や幸せを感じ取りやすく、新鮮な気持ちで毎日を過ごせるでしょう。

ヨガをしながら瞑想

ヨガは、呼吸と身体の感覚に100%意識を向けながら行うもの。

毎朝ヨガをすると決めれば、必ず毎日瞑想をすることになります。とにかく毎日、1日1回ヨガを必ず行うのが効果的です。

身体を動かすので、代謝アップや運動不足の改善にもつながります。いきなり難しいポーズをすると身体を痛めてしまうので、まずは簡単なヨガから気持ちいい程度に行ってみてください。

歩く瞑想

毎朝ウォーキングする習慣がある人や、歩いて通勤している人は「歩く瞑想」を試してみてください。

▼歩く瞑想のやり方

1. 足裏の感覚に注意を向ける
2. 重心の移り変わりに意識を向ける
3. 自分のペースでゆっくり歩く

歩きながら意識がそれてしまったときは、足裏の感覚に意識を戻しましょう。余裕があれば、空気のにおいや風の音などに意識を向けるのも効果的です。

歩く瞑想を行うことで、脳と身体のトレーニングになります。ゆるやかな有酸素運動なので、体重や体脂肪が気になっている人にもおすすめです。

食べる瞑想

感五感を研ぎ澄ませながら食べるだけで「食べる瞑想」になります。

毎朝の食事で「食べる瞑想」を行えば、脳のトレーニングと栄養補給ができるので一石二鳥です。無意識に食べるよりも満足感が味わえるので、食べすぎ防止にもつながります。

▼食べる瞑想のやり方

1. 朝食を準備する
2. 食べ物の色や形、質感などを観察する
3. 箸やスプーンなどで感触を確かめる
4. 食べ物の香りを感じる
5. 口に含み味や食感を味わう

食べ物の香りを感じて唾液が出てきたら、唾液が出てくる感覚に集中してみましょう。食べ物を口の中に淹れたら、まずは舌の上で感触や味を確かめ、その後ゆっくり噛み締めながら味わうのがポイントです。

飲み込んだら、喉を通り過ぎていく感触も感じてみてください。少量でも非常に高い満足感が得られるので、ダイエットに取り組んでいる人にもおすすめです。

さまざまな種類の瞑想を試してみて

「自分に合った瞑想」とは、毎日のルーティーンとして無理なく続けられる瞑想のこと。

五感をフルに集中し、意識を100%向けられるものがベストです。もし雑念が浮かんでしまったときは、雑念が浮かんだことに「気づき」「手放す」ことを繰り返してみてください。

マインドフルネス瞑想は、続ければ続けるほど効果を実感しやすくなります。毎日のルーティーンとして無理なく続けられる瞑想を取り入れ、ハッピーに生きられる心を育みましょう。

この記事でわかったこと

瞑想には「静坐瞑想」「マインドフルネスヨーガ」「ボディスキャン瞑想」の3種類がある
瞑想を続けることでハッピーに生きやすいマインドが育める
毎日のルーティーンに組み込める瞑想がおすすめ

最終更新日:2022.02.28

疲れやすくなってきた、いつも身体がだるいと感じる方へ

若いころと比べると、年齢を重ねるごとに、少しの生活習慣の乱れで疲れを感じやすくなってきます。

健康な身体や肌を保つためには、バランスの取れた食生活や適度な運動、質の良い睡眠が非常に重要です。

しかしながら、忙しい日々の中でどれも完璧にこなすことは難しいはず。そんな時に、考えたいのが、サプリメントで不足している栄養を補うことです。

いつまでも元気で美しくいたい、そうお考えの方はぜひこの機会に検討してみましょう。

関連記事
新着記事