オンラインイベント

どうして昼間に眠くなる?徹夜や睡眠不足で脳の働きは酩酊状態という事実!

フェイスブック ツイッター ライン
 

疲れやすくなってきた、いつも身体がだるいと感じる方へ

       

若いころと比べると、年齢を重ねるごとに、少しの生活習慣の乱れで疲れを感じやすくなってきます。

健康な身体や肌を保つためには、バランスの取れた食生活や適度な運動、質の良い睡眠が非常に重要です。

しかしながら、忙しい日々の中でどれも完璧にこなすことは難しいはず。そんな時に、考えたいのが、サプリメントで不足している栄養を補うことです。

いつまでも元気で美しくいたい、そうお考えの方はぜひこの機会に検討してみましょう。

監修者

・筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 機構長 ・株式会社S’UIMIN 代表取締役

柳沢 正史

筑波大学医学専門学群・大学院医学研究科博士課程終了。
31歳で渡米し独立、テキサス大学サウルウェスタン医学センター医学センター教授・ハワードヒューズ医学研究所研究員として、2014年まで24年にわたり研究室を主宰。
2010年に内閣府 最先端研究開発支援プログラム(FIRST)に採択され、筑波大学に研究室を開設。 2012年より文部科学省世界トップレベル研究拠点プログラム 国際統合睡眠医科学 研究機構(WPI-IIIS)機構長・教授。
2017年、筑波大発のスタートアップベンチャー企業「S’UIMIN」を起業。 2021年よりムーンショット型研究開発事業のプロジェクトマネージャーを務める。

記事を見る→

「眠くて仕事に集中できない」「寝不足で頭がすっきりしない」など……昼間の強烈な眠気に悩んでいませんか?

日本人は睡眠不足の方がとても多いので、ランチのあとにちょっと眠くなるのは「当たり前のこと」だと思っているかもしれません。しかし、実は人間が昼間に眠くなるのは「異常なこと」なんです。

そこで今回は、睡眠博士の柳沢正史教授に「昼間の眠気」について教えていただきました。徹夜や慢性的な睡眠不足による「脳のパフォーマンス」についても解説していただいたので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事でわかること

昼間に眠くなるのは病気?
昼間に眠くなる原因
徹夜や睡眠不足による脳への影響

昼間に眠くなるのは病気?

夜はしっかり眠っているはずなのに、昼間に眠くなってしまうことがありますよね。仕事中なのに、我慢できないくらい眠くてツラい思いをしている方もいらっしゃるかもしれません。

柳沢教授によると、昼間眠くなるのは睡眠不足が重なっていて、なんと病気の可能性もあるのだそうです。

昼間に眠い人はメンタル・メタボ・認知症・がんのリスクが高い

柳沢教授:昼間に眠い方は、睡眠負債が重なっているサインだと考えてください。

睡眠負債を多く重ねていくと、メンタル・メタボ・認知症・がんなど非常に深刻な病気のリスクが上がります。それにともなって死亡率も上がるため、昼間に眠い方は「病気」だと自覚して早めに改善しましょう。

レム睡眠とノンレム睡眠ってどんなもの?睡眠不足によって太りやすくなるって本当?

昼間に眠気を感じるのは異常サイン

柳沢教授:人間は、十分な睡眠時間を確保していれば昼間眠くなりません。

とくに体調が悪くないときに「昼間に眠い」と感じる方は異常で、下手をすると病気だと思ってください。ランチのあとにちょっと眠くなるのも、それ自体が正常ではないんです。

日本人の働き世代は、ほとんどが「昼間はちょっと眠くなるのが当たり前」と思っています。しかしそれは誤った認識で、事実として日本人の睡眠負債が病気リスクの上昇や国家としての経済損失につながっているのです。

東京は世界一眠らない都市!睡眠不足による脳への影響が経済損失につながる

本来、人間は昼間ずっと起きていられる動物

柳沢教授:人間は基本的に、昼はずっと起きていられる動物です。

もちろん厳密にいうと、昼過ぎくらいの時間帯に少し覚醒度が落ちるというのは知られています。しかしこれはランチを食べたからではなくて、ランチを抜いても覚醒度が少し落ちるんです。

南ヨーロッパのスペインでは、「シエスタ」といって少し覚醒度が落ちる時間帯に昼寝する習慣があります。ただし人間全体で見れば昼寝を習慣にしているのは少数派で、基本的には人間は1日中起きていられるように出来ているのです。

夜間にしっかり眠っている方は昼間に眠れない

柳沢教授:夜間に十分な睡眠をとっている方は、昼寝をしようと思っても簡単に眠れません。

睡眠不足ではない方を昼間にいきなり暗いところに連れて行き、暗いところで静かに目を閉じて「眠ってください」と指示しても、寝落ちするまでに平均20〜30分かかります。

よく「いつでも1〜2分でパッと眠れる」と自慢している方がいますが、それは単に寝不足だと宣言しているだけのことです。また「ショートスリーパー」を自称している方もよくいますが、自称ショートスリーパーの9割9分は無自覚の睡眠不足でしょう。

昼間に眠くなってしまう4つの原因

昼間に眠くなってしまう原因は、頻度の高いものだと4つあるそうです。まずはご自身の生活習慣を振り返り、睡眠の問題や昼間に眠くなる原因を見つけてみてください。

昼間眠い原因①:睡眠不足

柳沢教授:日本人の働き世代でおそらく最も多いのが、睡眠不足です。

睡眠不足とは、夜の睡眠を十分に確保しない生活習慣のこと。休日にしっかり眠っていても、平日の睡眠時間が短い方は睡眠不足になります。

「行動誘発性睡眠不足症候群」という名前までついていて、睡眠不足は立派な病気です。不眠症や睡眠時無呼吸症候群などが原因でなくても、睡眠不足は病気だということを自覚しましょう。

昼間眠い原因②:不眠症

柳沢教授:昼間眠い原因で2番目に多いのが、不眠症です。

睡眠不足と不眠症を区別するのは難しいかもしれませんが、症状としては全く違います。

不眠症は睡眠時間を確保しようとしているのに、眠ろうとしても眠れないという症状です。眠りたいのに眠れず、それに伴って昼間眠いので、不眠症の患者さんは精神的にもツラい状態に陥ります。

昼間眠い原因③:睡眠時無呼吸

柳沢教授:昼間眠い原因として3番目に多いのが、睡眠時無呼吸です。

睡眠時無呼吸とは、息を吸ったときに呼吸が止まってしまう症状のこと。とくに仰向けのときは気道内圧が低くなり、舌が後ろに落ちて気道が塞がりやすくなります。

家族やパートナーに「いびきをかく」といわれている方は、睡眠時無呼吸の可能性があるかもしれません。また、中にはいびきをかかずに睡眠時無呼吸になる方もいるので、心当たりがある方は専門の医療機関に相談してみてください。

8〜9時間眠っているのに昼間眠いという方は、睡眠時無呼吸を疑ったほうがよいでしょう。昼間眠いだけでなく、酸素能動が下がることで心臓の負担が増え、心筋梗塞や脳梗塞も起こしやすくなるので注意が必要です。

昼間眠い原因④:リズム障害

柳沢教授:昼間眠い原因として4番目に多いのが、若者が陥りがちな概日リズム睡眠障害です。

概日リズム睡眠障害とは体内時計が狂ってしまって、夜に眠れず朝起きられなくなってしまうもの。要するにひどい夜型になって眠っていないので、昼間に眠くて仕方がないという症状です。

不登校になってしまう中高生の半分くらいは、リズム障害だと考えられています。朝起きられずに登校できないのが、不登校の1つのきっかけになるようです。

徹夜は脳のパフォーマンスが下がる

どうしても仕事が終わらないときや試験前、やむを得ず徹夜することはありませんか?

実は、徹夜明けは脳のパフォーマンスが著しく低下することが分かっています。仕事や勉強のために徹夜をしても、脳にはかえって逆効果のようです。

徹夜後の脳は「酔っ払い」のような状態

柳沢教授:徹夜すると、当たり前ですが脳のパフォーマンスは低下します。

どれくらい低下するかと言うと、アルコール血中濃度が0.1%になったときの脳と同じくらい低下するんです。0.1%というのは人によりますが、完全に酔っ払ったような状態になります。

つまり、徹夜明けで仕事するというのは、酩酊状態で仕事しているのと同じです。徹夜明けで試験に臨むのも、テスト中の脳のパフォーマンスが下がってしまうので、あまり良い結果になるとはいえません。

4〜5時間睡眠を1週間くらい続けると脳は「酩酊状態」になる

柳沢教授:徹夜まではいかなくとも睡眠不足が一週間くらい続くと、脳は徹夜したときと同じくらいまでパフォーマンスが落ちてしまいます。

睡眠時間が4〜5時間だと、一週間くらいで脳は酩酊状態と同じくらいになってしまうんです。

しかも、慢性的な寝不足というのは自覚的な眠気を伴うとも限りません。あまり眠気を感じないのに、脳のパフォーマンスは酔っ払っているような状態になってしまうのが怖いところです。

ほとんどの日本人は睡眠不足

柳沢教授:普段から「十分に眠れている」と言っている健康な若者を集めて、実験室に泊まってもらった実験があります。

まず最初は「いつも通り眠ってください」と伝え、平均7時間強くらい眠ってもらいました。

そして次の日は「眠れるだけ眠ってください」と伝え、できるだけ長く眠ってもらったそうです。すると若者たちは、なんと平均で10時間半〜11時間半くらい眠り続けました。

平均で10時間半〜11時間半の睡眠というのは、徹夜したあとのリカバリ睡眠と同じくらいの睡眠時間です。

そしてその翌日以降は、少しずつ睡眠時間は短くなっていきました。そうやって「もうこれ以上は眠れない」という睡眠時間に落ち着くのですが、落ち着き先は普段よりも1日1時間くらい長かったのです。

つまり、普段から「十分に眠れている」と感じている健康な若者でも、1日平均1時間ほどの睡眠が足りなかったということが考えられます。そして睡眠不足を解消するまでに、だいたい4日間ほどかかりました。

別の研究では「睡眠負債は1〜2日では返済できない」という論文も出ています。土日に眠っているから大丈夫と思っていても、実は睡眠不足に陥っている可能性があるということです。

睡眠不足は病気!昼間眠い方は早めに医療機関を受診しよう

昼間に眠いと感じている方は、何らかの病気かもしれません。

忙しくて意図的に睡眠時間を削っていたとしても、睡眠不足は「行動誘発性睡眠不足症候群」という病気です。不眠症や睡眠時無呼吸ではないからといって油断せず、睡眠不足の方もしっかり眠る時間を確保しましょう。

また、仕事や勉強のために徹夜するのは逆効果です。1回の徹夜や慢性的な睡眠不足は、脳のパフォーマンスが完全に酔っ払った「酩酊状態」まで低下してしまうことが分かっています。

睡眠は、健康長寿を実現するための要です。毎日しっかり眠ることは本当に大切なので、もし「夜眠れない」「昼間眠い」などの問題を抱えているなら早めに専門的な医療機関を受診してください。

この記事でわかったこと

人間が昼間に眠くなるのは異常で、睡眠不足はさまざまな病気リスクが上がる
昼間眠くなる原因は睡眠不足・不眠症・睡眠時無呼吸・リズム障害のどれかが多い
徹夜や慢性的な睡眠不足は脳のパフォーマンスが「酩酊状態」まで落ちる

この記事を動画で見たい方はこちら

最終更新日:2023.03.15

疲れやすくなってきた、いつも身体がだるいと感じる方へ

若いころと比べると、年齢を重ねるごとに、少しの生活習慣の乱れで疲れを感じやすくなってきます。

健康な身体や肌を保つためには、バランスの取れた食生活や適度な運動、質の良い睡眠が非常に重要です。

しかしながら、忙しい日々の中でどれも完璧にこなすことは難しいはず。そんな時に、考えたいのが、サプリメントで不足している栄養を補うことです。

いつまでも元気で美しくいたい、そうお考えの方はぜひこの機会に検討してみましょう。

関連記事
新着記事