オンラインイベント

自宅で簡単「はちみつパック」で肌と髪にスペシャルなケアを!おすすめの作り方を紹介

公開日:2021.02.21
更新日:2025.02.27
 

黄金色に輝くはちみつは、飲みものに入れても料理に活用してもおいしいすぐれもの。また、肌や髪のケアにもうれしい効果が期待できるともいわれています。

今回の記事では、そんな魅力的なはちみつを使った、自宅で簡単にできる美容法をご紹介します。

はちみつを使ったフェイスパックでスペシャルケア

まずは、はちみつを使ったフェイスパックから。肌との相性もあるので、目立ちにくいところで一度試してから顔全体に塗るのがおすすめです。

「キュウリ&はちみつ」で夜のパックとして

輪切りではなく、すりおろしたキュウリとはちみつを混ぜてパックにします。

キュウリは新鮮なものを使うのがポイント。キュウリに含まれる成分「ソラレン」は紫外線に反応するため、朝ではなく夜のパックとして活用しましょう。

<材料>

  • はちみつ・・・大さじ2
  • キュウリ・・・1本

<作り方>

1. キュウリをすりおろし、はちみつとよく混ぜる。
2. 1を顔全体に塗り、15分ほど放置してから洗い流す。

「シナモン&はちみつ」で香りを楽しむパック

アロマオイルにも使われることがあるシナモン。

粉状のシナモンとはちみつを混ぜてパックにすることで、香りを楽しみながら、くすみがちな肌にアプローチできます。入浴時にトライしてみましょう。

<材料>

  • はちみつ・・・大さじ2
  • シナモン・・・大さじ2〜3

<作り方>

1. はちみつとシナモンを混ぜ、入浴前に顔全体に塗って5分ほどマッサージする。
2. パックをしたまま湯船に15分ほど浸かったあと、しっかり洗い流す。

「オリーブオイル&はちみつ」でお疲れ肌をケア

ビタミンEたっぷりのオリーブオイルとはちみつのパックは、疲れが溜まった肌にもオススメです。

<材料>

  • はちみつ・・・大さじ2
  • エキストラバージンオリーブオイル・・・大さじ2

<作り方>

1. 小さな容器にはちみつとオリーブオイルを入れ、よく振って混ぜる。
2. 1を顔全体に塗って、5〜8分ほどマッサージする。
3. パックをしたまま15分ほど放置したあと、しっかり洗い流す。

はちみつは髪のケアにもオススメ!

はちみつを使ったヘアケアでうるおいを与えて、いつでも美しい髪を保ちましょう。

ヨーグルト&はちみつ

食べておいしいヨーグルトとはちみつは、ヘアケアでも活躍します。髪がパサつくときにお試しを。

<材料>

  • はちみつ・・・1/2カップ
  • 無糖ヨーグルト・・・1カップ

<作り方>

1.ヨーグルトとはちみつを混ぜ、髪の生え際から毛先に向けて塗る。
2. シャワーキャップをかぶって15分ほど放置する。
3. シャンプーして洗い流す。

「ココナッツミルク&はちみつ」でしっかりケア

植物性タンパク質や脂肪が豊富なココナッツミルクを使ったパックです。じっくり浸透させるので、時間が取れる日にオススメ。

頭皮にもつけるので、まずは少量で試してみましょう。

<材料>

  • はちみつ・・・大さじ2
  • ココナッツミルク・・・200g

<作り方>

1. はちみつとココナッツミルクを混ぜ、髪と頭皮に塗って1時間ほど放置する。
2. シャンプーでしっかりと洗い流す。

はちみつで簡単スペシャルケアを

ナチュラル素材で作るパックは、肌や髪はもちろん、その香りにも癒されるものです。身近な食材のはちみつを使ったパックに、あなたもトライしてみませんか?

Facebook X Instagram LINE