オンラインイベント

顔全体のリフトアップには頭皮が鍵!すきま時間の「ほぐして流す」でたるみを改善

フェイスブック ツイッター ライン
 

キレイな人はもうはじめています!自然体で若々しくいるために1日でも早いエイジングケア(※1)を取り入れませんか?

       

鏡を見るたびにため息が出てしまう...
表情までどんよりしていて、なんだか元気も出ない...

いつまでも若々しく、健康的にキレイでいたいなら、早めのエイジングケア(※1)が必要です!毎日コツコツ継続することが、若々しさの維持につながります。
エイジングケア(※1)を習慣化するなら、毎日続けやすいサプリメントで、身体の内側からケアをしましょう。

美容・健康のために、インナーケアの新習慣をスタートしませんか?

※1年齢に応じたお手入れ

監修者

・フェイスストレッチング協会認定講師

後藤 英美

顔の見える通販をモットーに、東京・名古屋・大阪・福岡・仙台と様々のお客様に表情筋イベントやプラセンタセミナーなどのイベント企画・運営を担当。
現在ではオンラインをメインにお客様とのコミュニケーションを深める活動を行っています。

記事を見る→

マスク生活や自粛期間が続く中で、顔のたるみや衰えを感じているのではないでしょうか?

顔がたるむと疲れた印象に見えたり、老けて見えたりするので早めに改善したいですよね。

そこで今回は、フェイストレッチング協会認定講師の後藤英美さんに「顔全体のたるみをリフトアップするフェイストレーニング方法」について教えていただきました。

この記事でわかること

顔のたるみが起こる原因
顔のたるみをリフトアップするトレーニング方法
リフトアップした顔を維持するために避けたいもの

顔のたるみは頭皮が原因?まずはチェックしよう

顔のたるみは、頭皮の下にある筋肉が凝り固まることで起こります。

頭の筋肉が凝り固まるのは、血液やリンパ液のめぐりが悪くなっているから。頭の筋肉が固くなると顔に左右差として現れるので、鏡で顔の状態をチェックしてみましょう。

  • 目の大きさの違い
  • 眉や口角の位置
  • ほうれい線の左右差

上記のような左右差が見られる場合は、頭の筋肉が凝り固まっているサインです。頭の筋肉をしっかりともみほぐしてあげましょう。

また、左右差は骨盤からの歪みからも起こってしまうため、日常のクセ(足を組む、カバンを片方だけにかけている)も見直すようにしてみてくださいね。

顔全体のリフトアップに効果的なフェイストレーニング方法

フェイストレーニングは、顔面麻痺のリハビリをするために作られたものです。医学に基づいたトレーニングなので、正しく行うことで高い美容効果が期待できます。

顔のたるみ改善には「頭皮」が鍵

顔全体をリフトアップするには、頭皮の下にある筋肉「前頭筋・側頭筋・後頭筋」をほぐすことが効果的です。

ほぐす筋肉の名前 具体的な場所 期待できる効果
前頭筋 おでこ〜前髪の生え際 ・目がパッチリ開きやすくなる
・目が大きい印象になる
側頭筋 こめかみ〜耳の周辺 ・偏頭痛の予防
・集中力が増す
・ほうれい線が深くなるのを抑える
・口角が上がる
後頭筋 後頭部 ・首こりが楽になる
・肩こりが楽になる
・眼精疲労の緩和

頭の筋肉をしっかりほぐすことで、顔のたるみがリフトアップして見た目の印象が若々しくなります。偏頭痛や首・肩こりも改善できるので、意識的にほぐしましょう。

リンパケアは「ほぐして流す」が基本

「ほぐして流す」というのがリンパケアの基本です。

血液は循環していますが、リンパは一方通行なので流してあげないと止まってしまいます。

頭の筋肉をほぐしたら、

  • 片手で前頭部~後頭部~首まで
  • 両手で側頭部~耳の後ろ~後頭部~首

上記の部分をかきあげるようにリンパを流しましょう。

すきま時間に少しずつ行うことがポイント

「やらなきゃ」と義務感を感じると、面倒になってしまい続かないですよね。

頭のリンパケアは、仕事や家事の合間などすきま時間に取り込むのがおすすめ。パソコンやスマホを操作する片手間で行うだけでも、コツコツと継続すればきちんとリフトアップ効果を発揮してくれます。

これはNG!顔のリフトアップに悪影響を与えるもの

顔全体のたるみを起こさないためには、普段から気をつけて生活することが大切です。

冷えはリフトアップの大敵

身体が冷えると、顔のたるみが起こりやすくなります。

なぜなら、冷えによって筋肉の動きが弱まりポンプの役割ができなくなるから。すると、むくみの原因にもつながります。

特に夏はエアコンのきいた部屋に長時間いたり、紫外線を浴びたりすることで頭皮が固くなりやすいので注意が必要です。夏の間は特に意識して、しっかり頭皮のリンパケアを行いましょう。

顔を強く揉むとたるみ・シミ・しわの原因になる

リフトアップしたいからといって、手や美顔ローラーで顔をゴリゴリ強く揉むのは逆効果。顔の皮膚を引き上げすぎると、伸びてたるみの原因になってしまいます。

また、刺激を与えすぎるとメラニンが生成され、シミの原因になってしまうことも。強く揉むとしわもできやすくなるので、顔はできるだけ触らないようにしましょう。

マスクもたるみの原因になる

マスク生活を続けていると、どうしても顔のたるみが起こりやすくなります。なぜなら、マスクをしていることで口元の緊張感がなくなり、表情筋が緩んでしまうからです。

マスクをしているときでも口角を上げたり、頬を上げたり、表情筋を動かすようにしてください。表情筋を少し動かすだけでも、顔のたるみ予防になります。

顔のリフトアップには「頭皮をほぐして流す」が効果的

顔のたるみをリフトアップさせるには、頭皮の下にある筋肉をほぐして流すことが効果的です。前頭筋・側頭筋・後頭筋をほぐして流すことで顔が引き締まり、若々しい印象になれます。

リフトアップのフェイストレーニングは、仕事や家事のすきま時間に取り入れられます。すきま時間に頭皮をほぐすだけでも効果があるので、ぜひ今日から取り入れてみてくださいね。

この記事でわかったこと

顔のたるみは頭皮が凝り固まることで起こる
前頭筋・側頭筋・後頭筋をほぐして流すのが効果的
冷えは顔のたるみを起こしやすいので夏場は特に注意する

最終更新日:2021.09.01

キレイな人はもうはじめています!自然体で若々しくいるために1日でも早いエイジングケア(※1)を取り入れませんか?

鏡を見るたびにため息が出てしまう...
表情までどんよりしていて、なんだか元気も出ない...

いつまでも若々しく、健康的にキレイでいたいなら、早めのエイジングケア(※1)が必要です!毎日コツコツ継続することが、若々しさの維持につながります。
エイジングケア(※1)を習慣化するなら、毎日続けやすいサプリメントで、身体の内側からケアをしましょう。

美容・健康のために、インナーケアの新習慣をスタートしませんか?

※1年齢に応じたお手入れ

関連記事
新着記事