更年期だって怖くない!自然体で若々しくいるための新習慣
ほてり、めまい、肩こり、疲れやすさ、気持ちの落ち込み、イライラ…
40代を過ぎて更年期に近づくと、体調が変化しやすく、見た目も気分もどんより。
いつまでも若々しく、健康的にキレイでいたいなら、早めのエイジングケア(※1)が必要です。毎日コツコツ継続することが、若々しさの維持につながります。
エイジングケア(※1)を習慣化するなら、毎日続けやすいサプリメントで、身体の内側からケアをしましょう。
年齢を重ねるのが怖くない!楽しい!と思えるような若々しい毎日のために、インナーケアの新習慣をスタートしませんか?
※1年齢に応じたお手入れ
・医療法人社団KYG医療会 ハタイクリニック 院長
西脇 俊二
数々の人気ドラマの医療監修を担当した名医。
ハタイクリニックの院長として、断糖、オーソモレキュラー、アーユルヴェーダ、高濃度ビタミンC点滴、免疫置換療法など、多様かつホリスティックなアプローチで患者さまの健康な生活をサポートしながら、メディア出演、医療監修、執筆など多数の分野で活躍中。
歳を重ねると、「寝ても夜中に目が覚めてしまう」「夜明け前に目が覚めるとそこから眠れない」のような悩みはありませんか?
眠りの質が悪いと翌日のパフォーマンスを下げたり、肌荒れの原因にも繋がりますよね。
今回の記事では、糖質と睡眠の関係、安眠効果アップのポイントを詳しく解説します。
糖質と睡眠の意外な関係
糖質制限で睡眠の質をアップ
睡眠の質をアップするためのポイント
「糖質制限ダイエット」など、近年注目を集めている「糖質」ですが、実は睡眠にもよい影響を与えてくれることがわかっています。
実は、糖質制限をすると交感神経の興奮を抑制できるようになり、副交感神経が優位になって、睡眠の質がアップすることがわかっています。
睡眠や、睡眠に入る前のリラックスモードになるためには、副交感神経という自律神経が働かなければいけません。
糖質を多く摂りすぎていると交感神経の興奮しやすい状態を作り出してしまうため、なかなか寝付けなかったり、睡眠が浅い、などの原因になります。
また昼間に感じたストレスや緊張により、交感神経が夜まで緊張した状態になっていると、睡眠の質が落ちてしまうので、糖質制限で副交感神経を優位にしてあげるとよいでしょう。
糖質制限は、睡眠時無呼吸症候群による睡眠の質の悪化にも、よい影響をもたらしてくれます。
睡眠時無呼吸症候群を発症すると、睡眠中でも交感神経が活発になったり、低酸素状態になったりするため、必然的に睡眠の質が下がってしまいます。
糖質制限をすると、睡眠時無呼吸症候群の原因となる脂肪を落とせるため、睡眠の質の向上も期待できるようになるのです。
睡眠の質をさらに向上させるには、糖質制限だけでなく、より効果を上げるための行動をとるようにしましょう。
睡眠の質をよりアップさせるためには、少なくとも寝る2時間前には食事を終わらせるようにしましょう。
食後の人間の体は、食べた物を消化するためにエネルギーを使います。そのため寝る前に食事をとると、体が消化モードに入ったままになり、眠っていてもエネルギーを使っている状態が続くため、睡眠の質が下がってしまいます。
寝る前の食事を控えたために空腹で眠れないときは、睡眠の質を高める「トリプトファン」を含む、ホットミルクを飲むのがおすすめ。
紅茶や緑茶などのカフェインが含まれた飲み物は交感神経を興奮させる作用があるため、睡眠前には控えるようにしましょう。
糖質制限には副交感神経を優位にする効果があり、寝付けない、夜中に目を覚ますなどの悩みの改善や、睡眠時無呼吸症候群の防止に効果的です。
質のよい睡眠をとり、心身ともに活発な毎日を過ごせるようになれば、毎日の充実感もこれまで以上に高まるので、ぜひ今日から取り入れてみましょう。
糖質制限で副交感神経を優位にすると睡眠の質が上がる
睡眠時無呼吸症候群も糖質制限で改善できる
睡眠前は食事をしない&空腹時にはホットミルクを
この記事を動画で見たい方はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=DcKBlRpQUwQ
更年期だって怖くない!自然体で若々しくいるための新習慣
ほてり、めまい、肩こり、疲れやすさ、気持ちの落ち込み、イライラ…
40代を過ぎて更年期に近づくと、体調が変化しやすく、見た目も気分もどんより。
いつまでも若々しく、健康的にキレイでいたいなら、早めのエイジングケア(※1)が必要です。毎日コツコツ継続することが、若々しさの維持につながります。
エイジングケア(※1)を習慣化するなら、毎日続けやすいサプリメントで、身体の内側からケアをしましょう。
年齢を重ねるのが怖くない!楽しい!と思えるような若々しい毎日のために、インナーケアの新習慣をスタートしませんか?
※1年齢に応じたお手入れ