・アンチエイジングアドバイザー ・スキンケアアドバイザー ・日本抗加齢医学会正会員 ・All About 化粧品・コスメ ガイド ・アットコスメ公認ビューティスト
遠藤 幸子
アットコスメ公認ビューティストに認定されたことを足掛かりに美容ライター、エイジング美容研究家としての活動をスタート。ウェブや雑誌などに美容コラムを執筆する傍ら、テレビやラジオ、新聞、雑誌などのメディアやコスメブランドの広告などへの出演、執筆も行う。いつまでもキレイでいたいと願う女性に向けてコスメや美容情報を日々発信中。
目次 [ー]
夏は特に日差しに気を遣っていても、ついうっかり日焼けしてしまった…。という経験はありませんか?
そんなときでも諦めないでください。正しいスキンケアをすれば、日焼けしてしまった肌もリカバリーすることが可能。
今回はスキンケアアドバイザーの遠藤幸子さんに日焼けしてしまった後のお手入れ方法を教えていただきました。
日焼けした後の肌の状態って?
日焼け後のスキンケアのポイント
日焼け後は頭皮もケアすると良い?
うっかり日焼けしてしまっても「やってしまったな…。」と思うだけで、大したことはないと考えている人も多いはず。
でも実は、日焼けした後の肌は「火傷をした時と同じ状態」になっているんです。
そのため正しいスキンケアで肌の火照りを鎮めてあげることが大切です。
では、日焼け後の肌の火照りを鎮めるにはどんなスキンケアをすれば良いのでしょうか。
火照った肌にいきなりスキンケアをするのではなく、まずは
などを使って肌を冷やしてあげることから始めましょう。
保冷剤を使う場合はカチカチに固まった状態のものを使うのではなく、中身が少し溶けて柔らかくなったものをガーゼに包んで使うと肌あたりがやさしくなります。
日焼けをしてしまった肌は普段よりも繊細な状態に。あれこれアイテムを使うよりも、シンプルなステップでお手入れしてあげると良いでしょう。
肌をクールダウンしたいときはシートマスクを冷やして使うのも◎。また、美白効果が期待できるシートマスクを使うのであれば、その後の乳液やクリームなどは保湿効果が期待できるものを選ぶと良いでしょう。
普段のスキンケアでもビタミンCを取り入れている人は多いですが、日焼け後のお手入れでもビタミンCは役立ちます。
特に肌や体内への吸収を考えて、「リポソーム化」されているアイテムを選ぶと良いでしょう。
また、長く屋外にいたときは肌だけでなく頭皮も日焼けしてしまっている可能性があります。
そんなときは頭皮エッセンスや頭皮専用の美容液などで、頭皮もしっかりと保湿するのがおすすめです。使用前に皮脂や汚れを取り除くスカルプエッセンスを使ってあげるとなお良いでしょう。
日焼けをしてしまった後は、すぐに入念なスキンケアをしなきゃ!と必死になってしまうかもしれません。
しかし、そのスキンケアがかえって肌への刺激になってしまうことも。日焼け後はスキンケアの前に肌の火照りをしっかり火照りを鎮めてあげることが大切です。
またスキンケアはなるべくシンプルにして、肌をやさしくいたわってあげるようにしてみてくださいね。
日焼け後の肌は火傷をしたときと同じ状態でデリケート
まずは肌の火照りを冷やしたタオルや保冷剤などで冷やすことが大切
スキンケアはなるべくシンプルに、頭皮もしっかりとケアを